神戸市住宅改修助成制度

神戸市住宅改修助成制度について神戸市役所の窓口女性に説明を伺った時は、A3×1枚両面の書類をもらい、笑顔でこの書類の手順で進めて下さい、約1カ月ぐらいで工事許可まで行くと思いますよとあっさり教えてもらったのだが、いざ申請を出すと工事許可をもらえるまで約4か月かかる事を改めて認識しました。

なにせ、介護事業に関係する方や財団法人・区役所などが絡み、個々のスケジュールや隙のない書類作成などなかなか素直に前へ進みません。地域や担当者また施工者が違うとスピードも違うのかもしれませんが、本当に時間と手間がかかると認識した方が良いと思います。下記は私が実際体験してかかった日数です。人によってはもっとかかるかも知れません。私は最低4カ月かかると思いました。


神戸市住宅改修助成事業(バリアフリー工事にかかる費用の一部を助成)手続きの流れ介護保険の要支援・要介護認定を受けた方・身体障害者手帳をお持ちの方が対象(所得要件あり)

① 申込・・・最寄りのあんしんすこやかセンターに申し込む。(提出書類を全て準備する必要あり・約1~2週間)

② 申請者が他施設にいる場合は、自宅にてあんしんすこやかセンターの方がどんな支援等が必要か調査あり(約3週間)

③ その後、在宅ケア研究所が書類を受け取った後、改修住宅に調査に来る(約5週間後・順番があり時期により忙しいらしい)

④ 工事内容が決まると、施工業者は図面と対象工事部分の積算(介護保険対象部分をケアマネージャーと相談をして仕訳する)在宅ケア研究所の工事許可を待つ(約4週間・積算や図面の変更等やり取りに4回対応)その後許可をもらう。

⑤ ケアマネージャーに介護保険の対象部分の理由書を作成してもらう(約2日)

⑥ 介護保険の住宅改修費申請(神戸市住宅助成制度の許可書の写が必要)を最寄りの区役所に提出する(約2日)

⑦ 介護保険の住宅改修費申請の工事許可がおりる(約1週間) 以上まで約4カ月

こうして羅列して書くと簡単ですが、個々の書類は膨大です。


市民が納税した税金から支払われる補助金だと理解はできるのですが、何度も足を運び訂正をさせられ、涼しい役所の中のゆったりとした担当者にイライラがつのります・・・・。(怒)

途中いろりろなきびで何度も怒りを押し殺したのは云うまでもありません。(笑)

とにかく、工事許可までとり付けられて良かったです・・・

 


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (c) 2011 home-reno company . All rights reserved.