■ 施工事例・古い住居のリフォーム

友人が再建築不可の戸建を購入して、なんとか家族5人が快適に暮らしたいとの話を聞き、早速リフォームをさせてもらいました。
なにせ予算的にも縛りがあり、優先順位の高い水周りを中心に施工した物件です。
このページは、左の写真が施工前、右の写真を施工後としております。

1階の和室。
床の間、床柱、仏間、押入れとなかなか充実はしているのですが、さすがに砂壁にタバコの脂がベッタリ。プライマーを塗って壁には漆喰を塗りましたが、なんどもアクが浮き出てきて4回ぐらい漆喰を塗り結構大変でした。この和室は親御さんがご使用になるということで、床の間を潰して、ミニキッチンを設置です。

1階のお風呂。
在来の昔ながらのお風呂を、定番のユニットバスに変更です。少しだけ狭くなりますが、断熱性や再施工性が高いので、よほどのこだわりがない場合はユニットバスを勧めます。

はい、解体が終わり、外壁のALCの割れを補修。(オーナー様手配にて)
そして、躯体の要の柱と梁を錆止め塗装をしています。(オーナー様手配にて)
よく見て欲しいのですが、アルミサッシュの窓も全てカバー工法で入れ替えされました。外部に足場が必要と思ったのですが、建具屋さんは内部から足場無しで施工されていました。
(オーナー様手配にて)
ユニットバスもスケルトン状態から一番先に組み上げています。
そして、いよいよ資材を全て搬入して工事開始です。今回はエレベーターがないので、荷揚げ屋さん(←専門職です)に荷揚げは頼みました。

ここから床下は、水道屋さんが給水排水のルート作り。
ガス屋さんが給湯器からの床暖房用の配管を設置していきます。
そして大工のS君は、調整束とパーチクルボードと構造用合板で床を作り、壁は間柱を立てていきます。
最上階ということでもあり、天井・壁にはぎっしり断熱材(密度24K)を詰め込みました。
すごく静かになりました。外の音がほとんど聞こえません。
床は一気に進んで給湯タイプの床暖シート挟み込んでいます。

若干、階高が低いので、梁を囲いつつ天井を折板ギリギリまで上げて天井を作りました。もちろん断熱材はたっぷりです。
そして、壁は個人的にも大好きな自然素材エターナルアーステラ、この素材はほとんど漆喰に近い特性を持っています。
そして床にも、無垢材の尾鷲ヒノキ(アトピッコハウス)のオイル塗装と自然素材で構成されています。ヒノキの匂いが部屋の中に充満して気持ち良いです。

そしてオーナー様自らいろいろなショールームに足を運ばれて選ばれた住設機器を設置しました。

自然素材を多用したリフォームでしたが、無垢材の床や塗り壁材は、本当に気持ちが良いものです。
小さなお子様がいらっしゃるお家やアレルギー症状などをお持ちの方には、特に有効なリフォームではないかなと思います。



概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (c) 2011 home-reno company . All rights reserved.